Hotelier story No.2 2021 KENGO GOTO
2020年卒業
Wホテル勤務
後藤 健伍さん

- 人と接することが大好き!
僕の長所を活かせる
ホテルの仕事 - 元々、人とコミュニケーションをとることが好きな僕はサービス業で働きたいと思うようになりました。中でも、お客様を大切にし、人間味あふれるおもてなしを提供している「ホテリエ」の仕事に興味をもつようになったんです。
- 僕が大阪ホテル専門学校を
選んだワケ - はじめてオープンキャンパスに参加した時、在校生や先生たちのおもてなしの精神に驚きました!
僕もこんなふうになりたいと思ったのが一番のキメ手です。在校生の立ち居振る舞い、先生たちの
授業や懇親会での優しさや笑顔、心遣いに強い
憧れを感じました。


- 学費は自分で!
現場経験も積める
夜間部を選んだ - 学費が昼間部の半額にも関わらず、ホテリエに必要な知識や技術を身につけることができる夜間部で勉強する道を選びました。「夜間部企業紹介サポート」の制度を利用し、昼間はホテルでアルバイト。そこから学費も捻出し、自立進学をしていました。
ホテルでのアルバイトと、学校の勉強の両立は
正直大変な面もありましたが、同じ目標を持つ
クラスメイトがいたので、一緒にがんばることができました。 -
- この学校だから実現!
大きく成長できた
一流ホテルでの企業実習 - 企業実習ではホテルのレストランスタッフとして
勤務。実際にお客様により良いサービスを提供しつつも、常にレストラン全体に気を配ることがとても大変でした。お客様には僕が学生だなんて
関係ありません。同じ一流ホテルの一員です。
卒業生の先輩も多くいたので、アドバイスを受けながら、自分なりのサービスでお客様に喜んでいただけた時は、とてもやりがいを感じました。 -
- コンテストで見事グランプリ!
プロの技術を持った
先生のおかげです - 大阪ホテル専門学校には、レストランなど料飲部門の国家資格を持ち、豊富な知識と高い技術を持った先生が在籍しています。そんなプロフェッショナルな先生たちの指導と、ひたすらがんばった練習のおかげで、毎年開催されている「レストランスキルコンテスト」で優勝することができました!
これをきっかけに僕も将来はホテルの料飲部門で活躍したいと思っています。 -
-
《グランプリを獲得した後藤さんのパフォーマンス》
- 内定先は新しくできた
五つ星ホテル。
ホテリエとしてめざす未来。 - 大阪で2021年3月に新しく開業した「Wホテル」。そこのオープニングメンバーとして採用されました。デザイン性の高いWホテルだからこそ醸し出せる雰囲気の中で、自らコミュニケーションをとることができるホテリエをめざしています。お客様が口には出さないご要望までくみ取ることができる、一流のホテリエになりたいです。
- ホテル業界をめざす人たちへ
- 充実した実習室で、ホテル出身のプロの先生から
高い技術と知識を学べるのは大阪ホテル専門学校だけだと思います。些細なことでも親身になって
相談にのってくれる先生たちに僕もたくさんサポートしていただきました。勉強も、学校行事も全力で取り組むパワーあふれる人たちがたくさん!ぜひオープンキャンパスで会いに来てみてください! -
学校のことを詳しく知りたい人は…
1:1 トークができるようになりました!
イベント予約や質問などメッセージを送ってね!
イベント予約も質問もLINEで聞けちゃう!