47年
観光・サービス業界の要請でトラベルジャーナル学園は、1973年に東京に設立。1981年にホスピタリティ ツーリズム専門学校大阪の前身となる大阪トラベルジャーナル旅行学院が開校し、姉妹校としてホテル教育に特化した大阪ホテル専門学校が開校しました。
13人
トラジャルの専任講師は全員が5つ星ホテルや名門ホテルで働いていた現場経験者。いわゆるおもてなしのプロ集団です。そんな専任講師が皆さんの担任として、いつも身近にいて毎日の学校生活や就職活動を一人ひとりしっかりとサポートします。
長期留学帰国生960点
シアトル留学生たちは現地で生きた英語を学び、日常的に使うことで毎年大幅にスコアを伸ばして帰国しています。
300社
世界中のホテルで活躍するトラジャルの先輩たちの実績のおかげで、「トラジャル生をぜひ採用したい」という企業がたくさんあります。求人数は、およそ300社にのぼります。その数多くの企業の中から、自分に合った会社が、きっと見つかることでしょう。
[※2018年度実績]
年間50社
年間を通じて多数のホテル人事担当者が来校し校内でトラジャル生だけの会社説明会を実施。面接をしてくださる企業もあります。本校の学生への期待が高いことを意味します。
[※2018年度実績]
4万6000人
1973年の開校以来、卒業生は4万6000人を数えます。先輩が築き上げたトラジャルのブランド力が後輩の就職に大きく貢献しています。また、卒業生は授業や就職セミナー、実習先など、いろんな場面で学生をサポートしています。
マンツーマン体制や業界出身の就職指導、就活イベントなど、学生各自に合った手厚いサポートにより、就職希望者の全員が就職を果たしています。
最大160万円減額
関西ナンバーワンを誇る充実のサポート制度だから学費の負担を大幅に軽減できます!学費サポートのほかに住まいのサポート制度も充実。あなたにぴったりの経済サポートがきっと見つかるはずです。自立進学も可能!
500人
トラジャルのネットワークは国内だけにとどまりません。身につけた専門知識や語学力を活かし海外で働く卒業生が大勢います。その数500人以上!海外からの求人募集もあり、トラジャル生の舞台は海外にまで広がっています。